卓球実施要項
- 競技場所: 第二体育館
- 試合は原則として昼休みに行ってください。
- 土足厳禁です、上履きを持参してください。
- 試合の役割分担、準備
- 試合は、ホームページ上の対戦表を参考にして、試合するチーム同士で連絡を取り合って行なってください。
- ラケットとボールは、持参、または体育館のものを利用してください。
- 審判は設定しません。必要であれば適当な人に依頼して下さい。
- 試合の勝者は試合結果(セット、得点)を下記の担当者まで報告してください。
- ルール
- 競技人数と試合
- 競技人数は各チーム2人(固定)です。
- 21点制(2セット先取、サービスは5本交代)とします。
- (競技者同士で合意があった場合は11点制(3セット先取、サービスは2本交代)でも構いません)
- 基本的なルール
- 交互に打ち返してください、同じ人が連続でレシーブするとミスとなります。
- サービスはサービス側の台右側のエリアに一回、対角線上にある相手の台左側のエリア(相手にとって右側のエリア)に一回着くよう行ってください。
- サーブミスは相手の得点となります。
- ラリーのネットインは有効です。
- サーブのネットインはやり直し(ノーカウント)ですが、サーブミスとなる着地点である場合にはサーブミスとなります。
問い合わせ先
卓球 山下由莉 [yamashita.yuri.h4あs.¥]
Last Update: 2024/05/20