Sorry, this page is written in Japanese.
このページは工事中です。
2017年4/18の担当:教授:犬塚修一郎
Presentation File (pdf)
![]() |
全体の責任者:伊藤好孝(ISEE研)
2017年度日程:変更される可能性あり.正確な情報は掲示板等を参照せよ.平成29年度「宇宙科学」 1 イントロダクション ~宇宙科学概観~(伊藤 好孝) 4月 11日 2 最新の天体形成論 (犬塚 修一郎)4月 18日 3 ブラックホールを見る (松本 浩典) 4月 25日 4 星間物質と銀河の進化 (金田 英宏) 5月 9日 5 星の一生と超新星爆発 (立原 研悟) 5月 16日 6 ビッグバンと宇宙背景放射 (杉山 直) 5月 23日 7 ガンマ線で探る高エネルギー宇宙 (田島 宏康) 5月 30日 8 太陽系外惑星の探索 (阿部 文雄) 6月 6日 9 宇宙暗黒物質の正体を探る (伊藤 好孝) 6月 13日 10 爆発する太陽 (増田 智) 6月 20日 11 地球近傍の宇宙とオーロラ (平原 聖文) 6月 27日 12 電波で探る地球環境 (水野 亮) 7月 4日 13 太陽に影響される地球 (増田 公明) 7月 11日 14 対称性の破れと宇宙の始まり・終わり (伊藤 好孝) 7月 18日 |
連絡先住所
〒464-8602
名古屋市千種区不老町
名古屋大学大学院 理学研究科 素粒子宇宙物理学専攻
Ta研
(名古屋大学理学部物理学教室Ta研)
犬塚修一郎
(居室:ES館613)
E-mail: inutsuka (あっと) nagoya-u.jp ("ac"は不要です)
前のページへ戻る
「犬塚修一郎」のページへ 戻る